17回目のフクユメ。
ゲストスピーカーには、笑顔が素敵な女子大生!福知山公立大学地域経営学部3回生の西宮瑠美さんをお迎えし語っていただきました。
これまでにも福知山公立大学の学生さんをゲストスピーカーにお迎えしてきたフクユメですが、“市民の大学、地域のための大学、世界とともに歩む大学”を基本理念にされているとおり本当に地域のために考え学び行動されている素敵な学生さんがたくさんおられる大学です。
西宮さんがこの大学を選んだのは、「地域を元気づけたい!支えられる人になりたい!」と思い、数ある大学を比較したときに「出来たばかり(当時開学2年目)の大学で学生数も少ないけど、むしろ先生や職員の方との距離が近く、大学と共に成長していくことができる」と感じたからと言います。
福知山市に来た西宮さんはその言葉のとおり、大学のゼミやサークル活動を通じて“地域を元気づけるため”積極的に様々なことに取組んでおられます。
西宮さんの原点(故郷)は、広島県府中市。自然に囲まれた落ち着いたまちで、アンガールズ田中さんの出身地(ちょっとした誇りらしい)。
小中学生の頃から地域のイベントのときに観光客のガイドをしたり、子ども議会で地域活性化策について議論したりなど「活発なローカルっ子」だったという西宮さん。高校生になり進路や将来を考えていたときに高校の授業で観た「プロフェッショナル 仕事の流儀」というTV番組に映っていた“スーパー公務員”の寺本英仁さん(島根県邑南町役場職員)に魅せられ、これまでの自身の経験や想いがすべて繋がり「地域を元気づけたい!支えられる人になりたい!」と思ったと言います。
大学2回生のゼミで朝来市梁瀬地区に関わったときには、「外からの視点で住民の方が気づいておられない地域の魅力をお伝えしたい」と地域の魅力をAからZまでの頭文字を使って表現するミニブック「やなせAtoZ」を制作されています。
最後に、今後、就職活動なども控えてどんな仕事に就くのか少しずつ考えるようになった今、なぜ働くのかやどこで働くのかなど不安や悩みも抱えつつも、変わらず「地域を支える仕事。周りの人と信頼で繋がりながら働ける人になりたい」とぶれない軸(夢)を聞かせてもらいました。
情熱を前面に出されるタイプではないですが、内にしっかりとまっすぐな熱い想いを持たれた方です。これからどこに行っても、色んな経験をされながら成長し、多くの人と信頼で繋がり“地域を支えられる人”になられると思いましたし、そうなったときにまたフクユメで語ってもらえるのを楽しみにしたいなと思います。
*余談
スピーチの途中、会場に「なぜ働いていますか?」という素直でストレートな質問が投げかけれ、会場(8割社会人)で熱いフリーディスカッションが行われました。
思い出したかのように、目が覚めたかのように、それぞれに働くことへの答え・思い・考えを共有。フクユメ至上、一番盛り上がった時間だったかもしれません。
あと、今回のフクユメ登壇のきっかけは、人前で話すことが苦手なのを克服したいという西宮さんの挑戦でもありましたが、当日、そんなことを忘れさせてくれる堂々とした素敵なスピーチでした。
またいつか“スーパー”になってもならなくても、フクユメに帰ってきてくれることを楽しみにしています。
Comments